忍者ブログ
 着物って楽しい+  着物って落ち着く++  着物ってうれしい+++
[191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は冷えますね。
感じ方も「涼しい」から「寒い」に変わりました。
今は静かな夜ですが、明日の台風はどうなるんでしょうか。

さて、今月はうさぎやで2大イベントがあります。

一つは「キャンドルナイト」

IMG_0438.jpg
10月26日がうさぎやの8周年記念日で、その直前の土曜日、24日に行います!
時間はだいたい18:00頃からぼちぼちと。
その日はすべて持ち寄りで、マイカップ、マイディッシュ(?お皿のことね)、
マイドリンク、マイフード。で行おうと思います。
つまり皆さんが来たら始まり、帰ったら終わる。家飲み状態です(笑)

今年2回目の試みです。
前回は夏至でしたので、店の外で気持ちのいい時間が過ごせましたが
今月はさすがに寒いでしょうね。ストーブもそろそろ必要かしら。。。



IMG_0436.jpg  紙袋や包装紙で作っても。


イベントとして

*この日に偶然開かれるガラス彫刻の展示会、
 「サンドブラスト/初山富男 &バーナーワーク/齊藤肇」の二人展
 うさぎやの斜め前にある、「茂右衛門蔵」にて   10:00~19:00
                       体験やデモンストレーションあり
*弾き語りカラオケ(RadUnion出演希望)
*ご近所の空衣(からころも)ちゃんがビルマの竪琴を演奏するかも。
 (アバウトですみません)

IMG_0408.jpg

他、お好きなようにお過ごしください。



もう一つはハロウィンの夜に「着物でナイト」
こちらはうさぎや初の都内イベントです。

というより今月の1日から一ヶ月間展示させていただいている
「銘仙パネル」のプチ展示会の最終日が31日で何と土曜日!
しかもお店のお休みの日を利用させてもらい、貸切でパーティーです!
20091001144346.jpg

現在の予定では食事付+飲み放題の4000円会費制 20~25名様
まだ決定ではないので詳細は追ってご連絡!
ということで、31日の予定がまだ空欄の方お待ちしてます~

着物を着ていると言うだけで、わくわくするのはどうしてでしょう?
未だ分からずじまいですが、

普段着た事ない人、
興味あるけど手持ちがない人、
持っているけど出かける先が決まっちゃっている人、

などなどお誘い合わせの上、是非ご参加下さい~*



b1123f36.jpeg

もちろん洋服での参加もOKですが、抽選で3名様に銘仙レンタル体験!
ということで3着だけカフェに持込み、そこで着付けいたします***

イベント内容でよいアイディアやご意見あったら教えてください*
出来る限り最善をつくしたいと思います。
よろしくお願いします。

Rabi
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
キャンドルナイトについて
第一弾のキャンドルないとも成功のようでしたが
第二弾も企画されているのですね。
私の住む結城でも昨日10月17日(土)
手作りあんどん&廃油キャンドルの企画
(商店街の協力のもと)を行い大成功でした。
手作りあんどんの企画には参加者50名で
各自思い思いの作品が出来上がりました。
材料は結城紬の端切れ(ちょっと贅沢ですが)
を使用しました。
各自思い思いの作品が出来上がりました。
又廃油のキャンドルは、商店街の廃油を
利用しました。
出来上がった作品は市内の神社の参道に
並べ夜の(夜神楽祭)に色を添えました。
うさぎやさんのキャンドルナイト第二弾
まで日があるので今回使用した材料と造り方
簡単に入れていきます。
①あんどんの造り方
材料はトレーシングペーパ
紬の端切を自分の好きな形に
切りのりで張り合わせます。
完成したら筒状にしてセロテープで
張り合わせます。
底面には風で倒れないようにビー玉、
おはじきをつけると転倒防止になり
見た目もきれいです。
②廃油キャンドル
商店街の料理屋さんの廃油を利用
80℃に温めた廃油に市販されている
固めるテンプルをいれます。
それをジャムの空き瓶に注ぎます。
廃油なので匂いが気になりますが、
お好みでアロマオイルを入れると
ほのかに香り廃油のにおいは気に
ならないです
キャンドルの芯は麻のヒモがベスト
です。







けんさん 2009/10/18(Sun)07:59:48 編集
手作りあんどん
結城紬の端布であんどん、いいですね!
足利もイベントごとに石畳を行燈でかざります。
今度銘仙でやってみよう~
慣れて来たらワークショップもできそうですね。
とてもいいアイディアありがとうございました!
Rabi 2009/10/22(Thu)18:02:09 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/23 www.office.com/setup]
[04/04 phone psychic reading]
[04/03 https://www.psychicperformer.com]
[04/02 psychic advice]
[04/02 phone psychic reading]
プロフィール
HN:
Rabi
性別:
非公開
忍者ブログ [PR]