忍者ブログ
 着物って楽しい+  着物って落ち着く++  着物ってうれしい+++
[182]  [181]  [180]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは*
最近銘仙の産地見分けの壁に当たり、ぐるぐるする頭を抱えて
「一度に全部知りたい病」のRabiです。

さて。
以前、ふいに話題に上がっていた足利学校の中にある「図書館」
あそこは入場料を払わないと入れないのか、それとも実は無料で入れるの?
という疑問。。

皆様ご存じでしたか?

私もこれほど近くにいて詳細が分っていないことはとてもお恥ずかしいことなのですが。

足利学校にお勤めのFさんがお店に来てくれたので聞くことができ、(自分で行ったわけではないです、はい。)今日、初めて確認。


「無料です。」


「!」


「窓口で図書館に行きたいと言っていただくと首から下げるパスポートのような札がもらえて、いつでも無料で入れるんですよー。」


「ええええええ~!それ、いい!」





最近スタッフneco-mocoとfuku-fukuの二人に周辺マップを作成してもらっているのですが、これは是非共入れなくてはっ

しかも足利学校の図書館は知りたい内容や本の名前を言うと、古い書庫も探して出してきてくれるというのです。(どの地域もそうなのかな。)

足利の歴史。という単純なものではなくて例えば繊維業で足利が盛り上がっていた時の雑誌とか広告とか。
世界に発信していた足利全体が「イケイケ(死語)」の時代。

どうやら足利という土地の性格がかなり伝わってくるというその古き新しい空気は是非実感してみなくちゃと、かなりテンション上がってしまいました。

足利学校って観光の建物としか見ていなかった私に反省。
こんな近くにこんな楽しそうなものが潜んでいたなんて。


Fさん、ありがとうございます!
またお話ししましょう*

みなさまもとにかく気になることはアウトプット!
そして色々な面白発見していきましょう*

1266098429_66.jpg

遺蹟図書館→ ⑭番

入徳門(見えてませんが足利学校の入口。画面下方)くぐって右に受付。
②番学校門をくぐり左手に図書館があります。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おひさしぶりです(^^)
図書館、無料で入れるなんて知らなかった!

普通の図書館ではなかなかお目にかかれないようなマニアック(?)な本がたくさんあって、実はひそかにファンだったんですよ。いいこと聞いちゃった♪

もともと郷土愛的なものはないほうでしたが、歴史が好きだったから〝足利学校で働きたい〟って漠然と思ってたことがあったなぁ、そういえば。わかさで観光のお客様と接していると、自ずと足利の歴史について勉強せざるを得なくなります。

ところで、ぜんぜん関係ない質問ですが、うさぎやさんの建物はもともと何だったのですか?個人の住宅?
wakasa URL 2009/08/28(Fri)15:05:50 編集
wakasaさん+
こんにちは。
そうなんですよー。是非活用しましょう。

さて、ご質問にお答えします。
うさぎやができる前は新聞社でした。
入り口が土間、二階は宿舎だったようです。
だからあのような近い位置に階段があるんです。
二階の喫茶室が一番面影残っています。やはり落ち着くのはそのせいでしょうか。
rabi 2009/08/28(Fri)17:10:59 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/23 www.office.com/setup]
[04/04 phone psychic reading]
[04/03 https://www.psychicperformer.com]
[04/02 psychic advice]
[04/02 phone psychic reading]
プロフィール
HN:
Rabi
性別:
非公開
忍者ブログ [PR]