[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ばんな寺の梅が咲きはじめましたよ++++
白とピンクと2種類。
カメラを持ち合わせていなかったので、写真はまた今度。
春もすこしずつ近づいてますね**
花粉症の私には
嬉しさ半分、苦しさ半分((笑)
でも、そんなことは関係なしに
春はやって来てくれるのです++++
季節は巡るのですね。
こちらの銘仙コーデは
今の季節にぴったりな梅柄銘仙+++
黒地にオレンジの格子柄、袋帯を合せて
白の帯締めで締めてみました。
羽織に合わせたのは黒に小花がちりばめられた銘仙。
こちらはただ今、レンタルサービスで使用中ですよ。
これから暖かい季節に向けて
銘仙を着て、ちょっと楽しいコースを思案中です!!
ぜひぜひ、遊びにいらして下さいね+++
neco-moco
心も晴れやかneco-mocoです。
こちら、バレンタイン仕様コーデ。
数週間前から店頭には飾ってあったのですが、ブログでのご紹介が遅くなってしまいました・・・
マーブルチョコのようなお着物と
ビターチョコのようなハート尽くしの名古屋帯
そしてピンクに矢羽柄の帯締めをリボン風に。
ピンクと黒のチェック模様の帯揚げも包装紙みたいで可愛い仕上がりです++
そうです!!
まさに「わたしがプレゼント」コーデ**(笑)
たまには、こんなちょっと可愛らしい装いのバレンタインも楽しそう+++
なんて、妄想ばかりが膨らんでしまいます:::(笑)
さてさて、
うさぎやでは今月の仕入れが始まりました。
商品も続々と新しいものが増えてきていますよ+++
晴れたと思いきや、また明日からお天気は下り坂のよう。。。
気まぐれなお天気ですが
みなさま、ぜひぜひお出かけください。
写真:小紋・紫・季節の花(可愛いです!!)
neco-moco
雪って幻想的*
などと、言えるのはきっと贅沢なことですね。
足利は雪が降ってもほとんど積もるほどではなかったりするので
実際積ったりしたら予想以上に大変な惨事が起きたりしますが、
今日みたいに粒の小さめで地面に着いたら溶けてしまう雪だと
寒いのをちょっとがまんして外に出たくなるのは私だけでしょうか。
先月、帯の結び方を練習したいと言ってお店に来てくれたYさん。
その時に偶然見つけた雨コートをご購入いただいて、今日の雪に早速着てきてくださいました。
「雨の日も雪の日も着物が着れるから嬉しい~*」
とはしゃいでました^^
ちょっと雨に見えてしまって残念ですが、お帰りの歩く姿があまりにも美しすぎて、振り向いてもらったところをパチリ。
奥に見えるばんな寺までが長く深く見えました。
つい最近足利学校前のいしだたみ通りでウクレレのゲリラライブをした「ことらや」さん。
演奏している画像は今日ではなく、気持ちの良い平日にふらりと出かけてくれてうさぎやにいた1人のお客さまの為に演奏してくれたときのもの。
彼女のゆるく優しいメロディが店内を響いてまったり***
これから春うららかな暖かい週末には足利学校付近でウクレレ演奏が聴けるはずです。
今日は娘ちゃん2人を連れて、
「バレンタインにはやっぱりFujiyaのハートチョコでしょ*」
ということでバレンタインチョコを差し入れに。
ちょうどYさんとご一緒になり一緒にお茶をいただきました。
昨日からなんだか波長が乱れていて、スムーズに事が運ばず信号機や電車の乗り換えに降られまくりのrabiでしたが、このチョコで心もぽかぽかに。
よくよく考えたらホワイトバレンタイン*(イブですが)ってことですね~
雪とかチョコとかぴったり似合う着物とか。
うれしくって楽しい楽しい一日でした。
ありがとうございました。
rabi
帰国してあっというまの1週間。
あちらに滞在していた時より帰ってきてからの方が時間の流れが速いです。
そのくせ何も手に付かない。。
明後日から久々の仕入れデーが始まるのにぐうたらrabiです。
・・・と、下書きしてすでに2日が経過。
いつになったらちゃんと報告できるのか。。。--。
出発前にちらっと掲載した今回のプロジェクト製品、アルミ製銘仙柄の茶箱4種。
商談会当日はさすがに写真を撮っている余裕はなく、映像チームも一緒だったので
当日の様子はお任せしました。
小さい会場ではありましたが、荷物を梱包から解いて設営開始。
なんだかんだ日中めいっぱいかかりました。
窓際に設置したお点前のセット。
とにかくコンパクトに。
逆側を向くと壁面に銘仙プリントの布製品。
ウィンドウの外向きに1セットを足利のバナーと一緒に。
折り畳み式の野点用椅子には足利尊氏のマークと矢羽のデザイン。
右画像は構造のサンプル。
ちなみにこのアルミニウムは、強度をステンレスのように高めるアルマイトという加工をしたもの。
軽さを保ちつつ、強度力アップ。ということで携帯する茶箱セットのカジュアルさが強調されます。
さらに銘仙柄はプリントではなくアルミに染み込ませるという新しい技術なので剝がれることはないとのこと。
茶箱や小物の曲線も機械ではなく手作業だと言う説明を聞くと、足利の職人さんを改めてスゴイと感心。
シンプルで分かりにくいスゴイことをさりげなくこなす、職人。
職人とは?
会場にずっと写されていた今回のプロジェクトのドキュメンタリーフィルムで答えていた言葉で耳に残っているもの。
「やり続けること」
誰でもできることだとその職人さんは話していたけど、あきらめずに続ける事は簡単じゃない。
それをやる。ということで結果を出すのが職人で、かっこいいなーと思いました。
うさぎやに帰ってきて、私は何ができるのか。
改めて考えているところです。
さてさて、これからのうさぎやは見ものですよ~^-^
時差ボケがあるからなのか興奮しているだけなのか
毎日なかなか寝付けないrabiです。
まずはパリのお天気*
パリ滞在中のお天気はほとんど「晴れ」のイメージでした。
展示会の次の日が雨。
曇りもあったような・・・
パリでは「晴れると寒く、雨はあたたかい」らしいです。
なんとも不思議な説明に疑問を抱いたその日はすっきり晴れていて、-1~2℃でした。
私たちの泊まったホテルがエッフェル塔の近くだったのでバスやタクシーで移動する度、目にすることができた立ち姿。
この日のエッフィー(エッフェルくんの愛称。思いつきですが)はこれから青くすっきりした空になる前にどーだ!と言わんばかりの堂々たる姿勢でごあいさつ。バスの中から撮影。
普段あまり厚着をしないrabiですが、さすがにヒートテックは必要でしょうと2枚買って交互に来て過ごしました。
ただ、寒い国というのは建物の中の温度が一定して暖かく、表に出るまで寒さに気がつかないほどなのですね。
聞いたら集中ヒーターといってホテル全体にパイプを渡してお湯を常に流して温めるという方法をとっていたり、形の変わった細長いオイルヒーターだったり過ごしやすかったです。
帰ってきてからの日本がちょうど向こうと同じくらいの感覚かな。
暖房完備が違うためかこちらの方が寒い気がしますが。
フランスの冬の朝日は8時から8時半に昇ります。寝坊な私にぴったり*
二日目の準備の日は午前中市内観光でバス巡り。
抜けるような青空で、気持ちよかった~~~!でも寒い!
この日のバスガイドさんが晴れると寒いって教えてくれて、なるほど実感。
凱旋門をバスで2周。フランスには4つあって、一番有名なのがナポレオンが作ったエトワール凱旋門。
戦争に勝って、どーだ、すげーだろ!っていう記念に建てたとか。
足元のレンガが2色構成になっていて、空中からみると星形に見えるのはみなさん知ってるのかな。
ただし、人や車が横断するためのはっきりとしたラインは見た目が美しくないので引かなかったそうです。
安全より見た目。
さすがフランス。
滞在中、雨も降りました。
でもなぜか濡れても嫌な雨じゃなかったな。
気分の問題かしら。
右は美術館の3Fから(フランスでは2F)庭を見下ろした写真。
全体的に白くてきれいで、
大理石が好まれるの、分かる気がする。
最終日にマルシェへ。
もっと撮りたい野菜とかチーズとかたくさんあったんだけど、おのぼりさんみたいなのが嫌でやめてしまった。でも実は後悔してます。ほんときれいだったんだもん。
マルシェを出てすぐのカフェで最後のひと時。
選ぶメニューもせっかくなのでとカフェオレやホットショコラを。
日差しが暖かい日曜日。
ゆったりまったりの場面しか撮れてませんが、しっかりお仕事もしてきましたよ!
次回は展示会前日編ということで+
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |